瑞龍寺

こんにちは!

 

先日、吉里吉里で行われた林業研修に参加させていただきました。

その後、富山の高岡という場所へ旅行で行ってきました。

 

本当に行き当たりばったりで、富山へ行き、有名そうなお寺を探して行ってきました。

 

そのような理由で訪れたのが【瑞龍寺】というお寺でした。

 

ここは、前田利家公が祀られているお寺でした。

 

何も知らなかったにも関わらず、大きな法堂や長い廊下を見て圧倒されていました。

 

 

その後、お寺の中をぐるりと回ると、お寺の中の大きな台所へ出ました。

 

ここには大きな窯があり、近くには、火を起こすための薪がいくつかありました。

 

“復活の薪”を思い出して、

「あぁー懐かしいな~」と思って、近寄ってみると。。。。

なんと!!!

 

本当に“復活の薪”がありました・・・・。

 

事態が理解できず、お寺の方にしどろもどろな感じで、「なぜここに“復活の薪”があるのですか?」

 

と、尋ねたところ

 

「米袋をこのあたりのからも送ったんですよ、

なので、現地でできた薪もいただきました。」とおっしゃっていました。

 

そして、「よく燃えるので本当に役に立っています。」とのことでした。

 

 

もう、何と言っていいのかわかりませんが、

ただただ、感謝の気持ちがこみ上げてきました。

 

たまたま行ったお寺で、“復活の薪”に出会うなんて、

本当に信じられませんでした。

 

 

夏に少しだけ、お手伝いさせていただいたので、どこか、

懐かしくもあり、嬉しくもありました。

 

 

これからも、自分にできる形で関わらせていただきたいと思いました。

 

 

 

 

PSその後、強風のため、電車で一夜を明かしました。

 

喜多村雄真