輪ンコイン募金箱の設置場所/Place of WA
※2019年5月19日の寄付をもって募金活動を終了しました
輪ンコイン募金箱の設置にご協力頂いた方々を、頂戴したメッセージと共にご紹介します。
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。今後とも末長くお力添えを賜りますようお願い致します。
(50音順・敬称略)
■アーユルヴェーダサロン style AO
〒411-0855 静岡県三島市本町13-10 5階
TEL 055-962-3373
営業時間 10:00-21:00(完全予約制)
「2011年10月ボランティアの為、気仙沼に行きました。地元沼津とよく似た港や海に、大きく残る被害を目の当たりした時の気持ちはずっと心に残っています。地元の友達が応援するこのプロジェクトに参加させてもらうことで、小さな種の一端になれたらと思います。花が咲き、また種ができて、輪が広がりますように」
■絵手紙のおばさん
石川県能美市
「日焼けした顔に輝く眼。目的を持った人達の清々しい笑顔が心に残ります」
■NPO法人吉里吉里国 迎賓館(ボランティアハウス)
〒028-1101 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里3-10-5
NPO法人吉里吉里国がボランティアの為に用意してくださっている宿泊用施設です。
■cafe&bar Ape
営業時間 火曜定休/不定休
<平日>Lunch 11:3015:30 Dinner18:30〜23:00(ラストオーダー22:30)
<土日・祝日>11:00〜23:00(ラストオーダー22:30)
アクセス:岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里2-6-18 地図はこちら(google-map)
TEL:0193-44-3021(cafe&bar Ape/Ape Trek)
※座席数に限りがございますので、ご予約をお勧めします。
-------------------------------------------------------------
各々がアーティストであり家族でもあるNORISHIGEとRIAが、NORISHIGEの故郷の吉里吉里で瓦礫を拾い集めて作りあげたのが、仮設のcafe&bar Apeでした。
そんなApeは2年間に渡って温かいあかりを灯し続けてきましたが、震災復興計画の盛り土対象区域になったため、2013年11月30日をもって一時閉店しました。
※2015.2月 お知らせ
開発計画による立退きのため、cafe&bar Apeは2013年11月30日をもって閉店致しました。
2014年に移転・営業再開の予定でしたが、店舗立地やスタッフ居住地の確保などが困難な状況が続き、たいへん遺憾ながら未だ再開のめどが立っておらず皆様にお知らせできる状況にございません。
現状についてお問い合わせいただいたり、たびたびホームページにご来訪いただいているお客様には有難い気持ちでいっぱいですが、ご迷惑をおかけし誠に申し訳なく思っております。
今後状況が変化し次第、お知らせする予定ではございますが、一部ホームページを停止させていただきますので何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
cafe&bar Ape / 2015年2月末
(cafe&bar Apeホームページから引用)
■GLASS FINE
〒410-0037 静岡県沼津市三枚橋町7-9
TEL&FAX 055-954-3663
営業時間 11:00-19:00
定休日 水曜日
「ひとつでも多くの笑顔に
つながっていきますように」
■自家焙煎珈琲屋 花野子
〒410-0875 静岡県沼津市今沢383-1
TEL/FAX 055-969-2830/055-969-2831
営業時間 10:00-20:00
定休日 無休
「近い未来の復興だけではなく、遠い未来まで考えた輪ンコインプロジェクトに、少しでも協力させて頂き、被災地の皆様のお役に立てることを嬉しく思います。必ず思いは結実するはず。」
■美容室 Barrette
〒410-0801 静岡県沼津市大手町4丁目2-11シゲノブビル4F
TEL 055-962-4803
定休日 毎週月曜日・第2第4火曜日
ホームページ http://barrettehair.tumblr.com/
「ひとりひとりの“そっと”が大きな力になる。私達はそっと応援していきたい」
大宮山清和・弥生
■古着・骨董 JOUJOUKA
〒410-0802 静岡県沼津市上土町71
TEL 055-954-0240
営業時間 12:00-20:00
定休日 月曜日
「吉里吉里やその他東北の方々と僕たちを繋ぐ小さな小さな窓口ができました。いつか大きなドアになることを祈って・・」
■古着屋 Burike
〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目14-8 2F
TEL 089-934-5070
営業時間 12:00-20:00定休日 水曜日(祝祭日を除く)
「この度、友人を通じて被災地支援の活動に協力できることを大変嬉しく思っています。愛媛の様な東北から離れた場所でも応援している人間がいるということは、すごく大切だと思います。
私が想像している以上にそちらは大変だと思いますが、わずかでも力になれると信じてます」